・青のりパスタ
・大根と豚肉の煮物
・海老とレンコンのマリネ
・サラダ
青のりレシピを検索したら、青のりのペペロンチーノという美味しそうなパスタを発見。
今日はそれを試してみることにしたのですが、オリーブオイルを切らしてしまったので代わりにバターを使いました。
青のりだけじゃなんなので、ベーコンも入れて。
見た目はジェノベーゼのように見えなくもない。
味の方は・・・あんまり青のりの味がしませんでした。足りなかったのでしょうか。
でもそれなりに美味しくいただけました。
レシピを探していて面白いサイトに出会いました。→コチラ
この青のりポテトは試してみたいです。
ちなみに私の使っている青のりと同じのだったのでちょっと嬉しかったです。
・ごはん
・わかめスープ
・タラモサラダ
・蒸し鶏のなめたけ和え
・モロヘイヤのゴマ和え
ふとテレビのCMを見ていて、
「そういや私、最近ごはんの品数が少ないなあ、野菜も全然摂れてないや」と思って反省。
実家から貰った野菜が終わるとめっきり減る品数。
いかんいかん、料理だけは頑張ろうと思っていたこと、いつの間にか忘れてない?
ということで、ここら辺でちょっと心を改めてみたいと思います。
理想としては、ちょこっとずついろんな種類の物を食べたいけど、一人だと結構難しいこと。
とりあえず簡単な物でもいいからもう一品増やそう。
今日は本当に簡単な物ばかり。
残り物のタラモサラダにはコーンをプラス。
鶏むね肉は塩と酒を振ってレンジ加熱。ほぐしてなめたけと和えました。下にはレンジで加熱したキャベツと生姜の千切りを敷いてあります。
モロヘイヤは冷凍してあったものを利用。
ごはんにも梅干を乗せて。←なぜか梅干ってこういう食べ方しないんだけど、こうやれば一品目簡単に増やせるのにね。
この夕食で16品目くらい摂れました。
あんまり意気込むと続かないので「心掛ける」くらいの気持ちでがんばります。