忍者ブログ
日々のひとりごはんの記録
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

村上翔子のレンジでパン作り」というのを使ってパンを作りました。
耐熱のガラスボールと蓋がセットになったものなんですが、捏ねる手間もなく発酵もレンジで短時間で済むので35分で出来上がるとか。
手際良い人なら35分でできるかもしれませんが、初めてだったせいか掛かった時間は1時間くらいかな。それでも普通のパン作りに比べたらずっと時間短縮です。

レンジパン付属のレシピの「基本のプチパン」を作りました。
あんまり膨らんでいないのか本来このサイズなのか、本当にプチサイズでした。
味はそこそこ。普通の手作りパンって感じですが、やっぱり時間をかけて捏ねて作ったパンには勝てないのは確か。
でも簡単に作れちゃうという魅力は大きい。
いろいろ試してコツを掴めば美味しいパンが焼けるかもしれません。

このセット、実は数ヶ月前からあったのですが、いつもは普通の料理に使ってました。
蓋もボールも耐熱だからちょっとした物をレンジで加熱するのに重宝しています



拍手

PR
9/6本日の夕食

・かぼちゃドリア
・ツナと野菜のマヨネーズ和え
・サラダ






かぼちゃを炒めたところに小麦粉と牛乳を加えてソースを作ったので、ホワイトならぬイエローソースになりました。
ご飯はベーコン・玉ねぎ・人参と一緒に炒めて、その上にイエローソース(笑)をかけ、チーズを乗せてオーブンへ。
アツアツのホクホクでした♪


台風の影響で今日は一日嵐。
今も窓に当たる雨と風の音がすごいです。
夕方見たらベランダのバジルがおじぎしていたんだけど、今更どうにもできない・・・。
どうか無事でいておくれ。

拍手

9/4本日の夕食

・そうめん
・エリンギのバター炒め
・サラダ






そろそろ夏だから・・・と買ったそうめんが今日やっと終わりました。
もう夏も終わりですね。

拍手

鶏つくね丼本日の夕食

・鶏つくね丼
・サラダ







フードプロセッサーを使って鶏つくねを作りました。
材料は・・・

  鶏もも肉   180g
  玉ねぎ    1/2個
  干し椎茸   1枚(水で戻す)
  生姜      1/2かけ
  塩こしょう   少々

全部まとめてフープロにかけたら生地の半分を取り出して、そこに大葉を5枚追加して残り半分は青じそ入りつくねにしました。
あとは丸めてフライパンで焼いて、醤油・砂糖・酒のタレを絡ませ煮詰めてごはんに乗せれば鶏つくね丼の出来上がり。
ごはんが進みます^^

余った生地は冷凍してストック。

拍手

8/31本日の夕食

・リゾット
・サラダ








ウインナー入りのリゾット。
この前作ったトマトソースを合わせました。

サラダはグリーンリーフ・きゅうり・人参・竹輪入り。
テーブルの上に置いておいたら、なんか竹輪が減ってる??
って、気付いたら近くでムシャムシャしているヤツが・・・

犯猫









 
     アタシ何か悪いことしたぁ?

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/05 ちまきむ]
[10/30 三ツ木ヒカル]
[09/15 たぽ]
[09/12 ちまきむ]
[08/31 たぽ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
oolong
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ゴハンのジカン All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]