忍者ブログ
日々のひとりごはんの記録
[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7/6本日の夕食

・ごはん
・味噌汁(茄子)
・太刀魚の塩焼き
・太刀魚のたたき
・酢の物




新鮮な太刀魚を頂きました。
生で食べれるということなので、お刺身に・・・でもきれいに造れないので、やはりタタキ。
塩焼きにもして、酢の物にも入れました。

最近貰い物が多くてホントに助かってます。

拍手

PR
7/4本日の夕食

・夏野菜のオムライス
・インゲンのゴマ味噌和え
・サラダ






玉ねぎ・茄子・トマト・ピーマン・インゲンを煮こんでオムライスにかけました。
オムライスの中のご飯はバターと挽き肉を混ぜ込んでレンジでチンしたもの。
ご飯を炒めるのって結構面倒なので、レンジでチンして簡単に。

拍手

Cimg3156.jpg本日の夕食

・ごはん
・ひき肉とししとうの炒め物
・焼き茄子
・サラダ
・いんげんのゴマ味噌和え
・納豆



久しぶりの料理。
更新お休み中は、数年ぶりにボウリングしたり、島田洋七さんの「がばいばあちゃん」のトークショーに行ったり、なかなか充実した日々を過ごせました。
ボウリングは2ゲームやっただけで筋肉痛。普段の運動不足が祟ったようです。
トークショーは笑いあり・涙ありで、とてもタメになる良い内容でした。
あ、でも食生活はかなり偏っていてファーストフードが多かった・・・。
母が野菜を持って来てくれたので、今日はその反動もあって品数豊富に。

ししとうはひき肉と炒めてポン酢で味付け。
焼き茄子は生姜とポン酢で。
サラダのコーンは缶詰じゃないんです。ちょっとリッチな気分。(貰い物ですが)
いんげんは細木さんのレシピで。普通のゴマ和えの醤油を少なくして味噌を足したような感じですが、とっても美味でした。
それに納豆を付けて(賞味期限切れの為)、ごはんも含めて計6品!
毎日これだけ食卓に並べばいいのになぁ。

拍手

6/29本日の夕食

・ジェノベーゼ
・ポテトサラダ
・小鯵のマリネ






バジルがかなり繁ってきたので、収穫してバジルペーストを作りました。
フードプロセッサーとかミキサーとかあれば一気にガーッと出来ちゃうんですが、持っていない私は地道にすり鉢でゴリゴリ・・・。
この地味な作業が結構大変なんですが、それでもバジルと松の実をみじん切りにしてから擂ったので少しはラクでした。
機械があれば一瞬なんでしょうね。ああ、フープロが欲しい・・・。
出来あがったバジルペーストは粉チーズを加えてパスタとポテトと絡めてジェノベーゼに。
う~ん、美味♪
バジルを買ってまで作ろうとは思わないけど、ベランダでグングン育ってくれているから使いたい放題です。
これぞベランダ菜園の醍醐味!といったところでしょうか。




【バジルペースト】 かなりアバウトな分量です・・・

 <材料>   

  • バジル     両手いっぱい
  • 松の実     25g
  • オリーブオイル 大さじ2
  • ニンニク     1かけ
  • 塩       小さじ1/2

 <作り方>

  1. バジルは洗って水気をよく拭き取る。松の実はフライパンで炒って冷ます。
  2. 1をみじん切りにしてすり鉢に入れ、オリーブオイルを加え滑らかになるまで擂る。
  3. 2にニンニクのすり下ろしと塩を加えて混ぜる。




ところで、ベランダのシソですが、見事に枯れました(T-T)
私の確認ミスが原因です・・・。
竹酢液はアブラムシ退治に有効ですが、必ず薄めて使いましょう。
ハイ、私は原液で使いました・・・。
せっかく楽しみにしてたのに、なんてバカなことししてしまったんだろう。
ちゃんと確認しようよ、自分。

どうにか復活してくれないかなと今は願うばかりです。

拍手

6/26本日の夕食

・ネギトロ納豆丼
・味噌汁(大根)
・肉団子
・即席漬け





ちょっと欲張って、普通のネギトロ丼に納豆と卵をプラス。
黄身がまったりとして美味しかったです。

味噌汁は久しぶりに作ったかな~。どうも夏になると味噌汁の出番減るんですよね。
肉団子は出来合いのもの。



丼に入っているシソはスーパーで買ってきた物なのですが、今うちのベランダでもシソを栽培中。
まだ収穫ができるまで育っていないので、早く使える時が来るのを楽しみにしています。
でもそのシソ、なんか育ちが悪いなーと思って昨日よ~く見てみたら、なんとアブラムシが発生していました。
とりあえずそれは取り除かなければと、ティッシュと爪楊枝で数時間格闘。
(はじめは鳥肌の立つ気持ち悪さでしたが、やっているうちになぜかハマってしまうのです・・・。)
見える範囲にはいなくなったけど、何か対策しなきゃまた増えるはず・・・と思い、ネットで調べたところ「竹酢液を吹きかける」という方法があり、早速今日それを買ってきて吹きかけました。
ニオイかなりキツイですが、これで効くならガマンガマン。
効果のほどはいかに?いい報告ができるといいけれど。

他の対策としては牛乳をスプレーするというのも良いらしい。牛乳の膜に覆われて窒息死するんだって。へ~。

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/05 ちまきむ]
[10/30 三ツ木ヒカル]
[09/15 たぽ]
[09/12 ちまきむ]
[08/31 たぽ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
oolong
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ゴハンのジカン All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]