忍者ブログ
日々のひとりごはんの記録
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08080501本日の夕食

・ごはん
・味噌汁(玉ねぎ)
・ゴーヤの肉詰め
・酢の物
・納豆





ハンバーグのタネをゴーヤに詰めてバターで焼きました。

ゴーヤは2~3センチの輪切りにしてワタを取り除き、塩をすり込んでしばらく放置。水洗いしてレンジで1分ほど加熱。冷めたら内側に小麦粉をまぶし、ハンバーグのタネを詰めます。バターを熱したフライパンで両面焼き、蓋をして蒸し焼きにします。

ソースを切らしてしまったので焼き肉のタレをかけていただきました。

薄切りにするチャンプルーよりもゴーヤの苦みがキツいです。
ゴーヤ苦手な人はちょっと無理かな。


拍手

PR

08080301本日の夕食

・ごはん
・味噌汁(玉ねぎ)
・ゴーヤチャンプルー
・冷やしトマト
・磯もの





実家がお盆のため、昨日はお墓参りに行ってきました。
実家に帰ったってことは…ハイ、今日のご飯はほとんど貰ってきた食材です。
ゴーヤにトマトに玉ねぎに磯もの。

「磯もの」っていうのは貝の一種の塩茹でです。
何て名前の貝なのかはよく分からないけど、子供の頃から「磯もの」とか「磯もん」とかって呼ばれてます。
毎年今頃になると父が海に潜って採ってくるんです。昨日は三時間採り続けていたとか。もう60も半ばを過ぎたのに元気だなぁと、我が父ながら感心しちゃう。

ゴーヤは母が作ったもので、ゴーヤがメジャーな食材になった頃から手を出すようになって、はじめの頃は一本、二本しか採れなかったのにだんだんコツを掴んだのか今年はたくさん採れるとのこと。そう言えば前は黄緑の弱々しいやつだったけど、今年は緑が濃い!匂いも緑々した匂いがします。立派なゴーヤです。

チャンプルーはゴーヤ、ウインナー、木綿豆腐、ニラ、卵入り。
ごま油で炒めて味付けは鶏がらスープの素、酒、塩、こしょうです。
醤油味よりも塩味の方がシンプルで好きかも。

 

拍手

08073101本日の夕食

・カレーうどん
・桜エビ天
・ウインナー






昨日の夕飯はきのこをたっぷり入れたカレーライスでした。
きのこ(椎茸・しめじ・舞茸)、玉ねぎ、油揚げ、鶏肉、生姜、和風だしの素などを入れたちょっと和風なカレーだったので、昨日食べてみて「これはカレーうどんにぴったり!」と思っていたのです。
なので今日はうどんを買ってきて、めんつゆを加えてカレーうどんを作りました。
   あ、トロミつけ忘れた…今気が付きました(^_^;)

鶏肉は今回も手羽元を使用しましたが、まだ食べていません。
煮込んで煮込んで柔らかくなるのを待っているの(^・^)♪
明日食べよ♪


ちなみに昨日のごはん
   ↓08073102











きのこた~っぷりです。
後ろに写っているのは、残り物のかぼちゃの煮物を潰してチーズと一緒に油揚げに詰めバターで焼いたもの。
油揚げのパリパリの食感に、かぼちゃの甘さとバターの塩気が絶妙!これはなかなかの美味でした。
かぼちゃの煮物が余ったらまた作ってみよ~♪


拍手

08072801本日の夕食

・ごはん
・味噌汁(もやし・油揚げ)
・レバニラ炒め
・スパゲティサラダ





画像は昨日の。今日は残り物です。

焼肉食べた~い!と思って買い物に行ったけど、肉高い…。
なのでグッと我慢して、代わりにレバーを買ってレバニラ炒め。

もやし・にんにく・キャベツ・玉ねぎが入っています。
味付けは市販の焼き肉のタレ。

食べたかったものとは違うけど、これで十分満足しました(^^)

拍手

08072301本日の夕食

・うな丼
・きもすい
・ひじき煮
・冷やっこ





土用の丑は確か明日。
だから一日早いけど、今日は鰻を食べました。

頂き物です。自分じゃ買えません(^_^;)

即席「きもすい」も付いていたのでそれも添えて。


今年の夏はやけに暑い。エアコン点けずにいられません。
いつもなら窓開けるだけで我慢できたのに、どうも今年は耐えがたい暑さです。
まだこれからが夏本番だっていうのに大丈夫か?私。




拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/05 ちまきむ]
[10/30 三ツ木ヒカル]
[09/15 たぽ]
[09/12 ちまきむ]
[08/31 たぽ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
oolong
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ゴハンのジカン All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]