忍者ブログ
日々のひとりごはんの記録
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/16-1本日の夕食

・ドリア
・椎茸と蓮根のマリネ
・りんご






akiさんの作ったドリアがすっごく美味しそうだったので私も真似しちゃいました~。
シチューの残りにエビをプラス、ご飯にかけチーズをかけてオーブンで焼きました。
ご飯にはバターとカレー粉と胡椒で味を付けたのですが、ちょっと油っぽくなってしまった・・・残念。
でもアツアツをハフハフと食べる幸せ♪たまんないですね~。

12/16-2もう一品は椎茸と蓮根を焼いてマリネしたもの。
マリネ液は、オリーブオイル・ワインビネガー・レモン汁・塩・胡椒・砂糖。
彩りにパプリカも加えました。








拍手

PR
12/14本日の夕食

・ごはん
・クリームシチュー
・きのこと蓮根の包み焼き
・サラダ





最近、寒いし暗いしで朝起きられなくて、食事もせずに仕事に出掛ける毎日です。
そんな調子なので牛乳が全然減らず賞味期限切れ・・・。
勿体無いのでホワイトソースをたくさん作って、今日はシチューにしました。
私の部屋では石油ストーブを使っているので、ストーブの上でコトコト煮込みました。
ストーブって思う存分煮込み料理ができるから、それが冬の楽しみだったりします。

きのこと蓮根の包み焼きもストーブの上で焼いてみました。
具材を包んでストーブに乗せた瞬間「ジュー!!」ってすごい音。
中が見えない分焼き具合が心配でしたが何とか大丈夫でした。
焼き上がりのサインは‘いい香り’のようです。


【きのこと蓮根の包み焼き】
1.蓮根は薄切りにし水にさらす。にんにくは薄切り、椎茸は石突を取って4つ切り、しめじは石突を取って小房に分ける。
2.1の水気を切った蓮根とその他の材料をアルミホイルの上に置き、塩・こしょう・オリーブオイルを回しかけミニトマトを乗せる。
3.2を包んでホイルの口をきっちり閉めたらストーブで5~10分、いい香りがしてきたら焼き上がり。レモンを絞っていただきます。

きのこの種類はお好みでどうぞ♪
ストーブでなくても、フライパンやグリルでももちろん出来ますよ(^^

拍手

12/12本日の夕食

・きのこの混ぜご飯
・味噌汁(豆腐・わかめ)
・里芋と竹輪の煮物
・サラダ




混ぜご飯は、椎茸・しめじ・舞茸と鶏ささみ入り。
きのこと鶏ささみは焼いてあるのでこんがり香ばしい。
そこにゆずを絞ってあるので更にいい香り。
今日はおかわりして食べちゃいました。

拍手

12/11本日の夕食

・中華丼
・里芋と竹輪の煮物
・サラダ





中華丼は肉と野菜を炒めて鶏がらスープで煮てトロミを付けたあんをご飯にかけて。

サラダにはパプリカオニオンドレッシングをかけて。

拍手

12/8本日の夕食

・マーボーうどん
・ブリ大根
・サラダ





麻婆豆腐とうどん、何となく合いそうに思ったので作りました。
普通の麻婆豆腐の手順で作って、鶏がらスープを多めにし、つゆの素を少し加えてみました。
まあ合わないことはないけれど、どうせならうどんよりもラーメンの方が相性いいかも。

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/05 ちまきむ]
[10/30 三ツ木ヒカル]
[09/15 たぽ]
[09/12 ちまきむ]
[08/31 たぽ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
oolong
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ゴハンのジカン All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]