本日の夕食
・トマトソーススパゲティ
・サラダ
・かぼちゃスープ
シンプルなトマトソースにセロリをたっぷり入れました。
そのせいかちょっと色が悪いです。しかもニンニクの塊が~。
玉ねぎとセロリのみじん切りはフードプロセッサーで。
涙を流すこともなくあっという間にできるなんて、なんと嬉しいことでしょう。
・かぼちゃのスープパスタ
・サラダ
前から欲しかったフードプロセッサーを遂に購入しました!
買おうかな、どうしようかなどうしようかな~って、二年も前から悩んでいました。←ちょっと悩みすぎ(A^^;
(脳内メーカーの診断で‘悩’が‘欲’を取り囲んでいるのはもしかしてそのせい?!)
で、早速作ったのが付属のレシピブックに載っていたかぼちゃスープ。
かぼちゃをゴロゴロと煮て、あとはガーッっとやるだけで滑らかなスープの出来上がり。
この滑らかさ、これぞずっと憧れていたものだ~!!
一人感動してしまいました。
パスタはフジッリを使用。茹でて冷水で冷やし、冷やしたかぼちゃスープをかけました。
レンジでカリカリになるまで加熱したベーコンと、刻みパセリをふりかけて完成です。
かぼちゃスープだけだとちょっとはっきりしない味なのでパスタソースには?ですが、ベーコンの塩気が加わって良い感じに仕上がりました。
ベランダのバジルがまたかなり繁ってきたので、フープロでバジルペーストを作る予定。
実はそれが購入の一番の目的だったりします。
みじん切りにしてすり鉢で擂って・・・なんて作業がなくなると思うと作るのも楽しみ♪
毎日の暑さで料理も面倒だな~って思うこの頃ですが、フードプロセッサーを買ったことでちょっとは料理がんばれそう。そんな気がします。
お菓子作りにも使えるし、何を作ろうかと考えるだけでワクワクしちゃう^^
・ごはん
・焼肉
・冷やっこ
・春雨サラダ
焼肉にビール!最高~♪
うんざりするような暑さだけど、そのおかげでビールが美味い。
そう考えると暑さも捨てたもんじゃないかもしれません。
焼肉のタレを作りました。
市販の物を買っても一人だとなかなか使い切れないので、この際作ってしまおうと。
でも焼肉のタレって何が入っているんだろう?とネットで探したらいろいろ出てきたのですが、その中に「市販のタレの原材料を見る」というものが・・・。
なるほど。そりゃそうだ。(笑)
で、何となくこんな感じかなぁと作ってみた分量は下記のとおり。
【焼肉のタレ】
・醤油 1/4カップ
・みりん 1/4カップ
・味噌 大さじ1
・砂糖 大さじ1半
・一味唐辛子 小さじ1
・にんにく 1かけ
・生姜 1/2かけ
・玉ねぎ 1/4個
・りんご 1/6個
・ごま 小さじ1
にんにく・生姜・玉ねぎ・りんごは摩り下ろします。
材料を全部鍋に入れてコトコト煮込めば完成です。
りんごだけ買ってきて、あとは全部家にあるもので。
意外と簡単にできちゃいました。