・つくねと新じゃがの揚げ煮
・かぼちゃサラダ
・野菜スティック
今日もおつまみメニュー。
休みの前は最近こんな感じが定番になりつつあるなぁ(-_-;)
小粒の新じゃがを揚げ煮にしました。
揚げただけでも美味しそうだったんですが、その誘惑に負けずに鶏つくねと煮ました。
つくねと新じゃがの揚げ煮
<作り方>
① 小粒のジャガイモは洗ってレンジで加熱する。
② ①を油で揚げ、つくね(市販品)と玉ねぎも揚げ、油を切っておく。
③ ②をだし汁・砂糖・醤油・酒・みりんで煮る。
森三中の村上さん、おめでとうございます。
なんか番組見ていたら結婚もいいな~と思えてきますね。
でも大丈夫なの??と思わなくもない。。。
・ごはん
・かぼちゃと豚肉の香味炒め
・サラダ
・がんも煮
今日のメニューは過去に何度か登場している「かぼちゃと豚肉の香味酢漬け」をちょっと変えたもの。
いつものそれは材料を油で揚げるという工程があるのですが、面倒なので「揚げる」を「炒める」に変え簡単にしてみました。
かぼちゃと豚肉の香味炒め
<作り方>
① みじん切りにした生姜・にんにく・ネギ、砂糖・酢・醤油・ゴマを混ぜ、香味ダレを作る。
② かぼちゃは食べやすい大きさに切ってレンジで2分ほど加熱する。豚肉は片栗粉をまぶす。
③ フライパンにごま油を熱し、みじん切りにしたにんにくを炒め、香りが出たら豚肉を加えて炒める。
④ 豚肉に火が通ったら②のかぼちゃを加え、色づいたら①の香味ダレを加えサッと絡めて出来上がり。
分量は、いつもの如く適当です(*_*;