・発芽十六雑穀ごはん
・味噌汁(豆腐)
・焼き鮭
・こんにゃくのピリ辛煮
やずやの雑穀ごはんは今日は普通に炊いて頂きました。
もちもちして美味しい!炊きたてだから更に美味しい!
やっぱご飯は炊きたてを食べたいですね~。
でも一人暮しだと毎回そういうわけにはいかないんですよね~残念ながら。
まとめ炊きして朝食用におにぎりも作っておきました。
おにぎりもまとめて作って冷凍保存。朝、チンして食べます。
今日の(今日も?)おかずはシンプルに。豆腐の味噌汁に焼き鮭。
こんにゃくはごま油・醤油・砂糖・酒・甜麺醤で味付けし鷹の爪も加えてレンジで加熱。
味の染み込みをよくするためにこんにゃくには切り込みを入れて。
少量の時はお鍋よりもレンジで調理の方が片付けもラクちんですね。
・発芽十六雑穀の明太リゾット
・わかめと豆腐のサラダ
レシピブログのモニター企画で頂いた「やずやの発芽十六雑穀」を早速使ってみました。
蓮根と明太子を合わせたリゾットです。
<材料>
・米 1/2カップ ・発芽十六雑穀 1/4袋 ・たらこ 1/2腹 ・蓮根 60g
・玉ねぎ 1/4個 ・セロリ 20g弱 ・にんにく 1/2かけ ・絹さや 5枚
・コンソメ 適量 ・オリーブオイル 適量
<作り方>
1.米は研ぎ、発芽十六雑穀はサッと水に通して一緒にザルにあげておく。
2.フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れ火にかけ香りが出たら玉ねぎ・セロリを入れ、
1と蓮根を加えて米が透き通るまで炒める。
3.お湯(適量)とコンソメを加えて蓋をして煮る。
4.米の芯が少しだけ残るくらいになったら火を止め、ほぐした明太子と茹でて細切りにした絹さやを混ぜる。
明太子は余熱で火が通るので仕上げに入れました。
明太子のせいで雑穀の感じが少々薄れてしまったかな?
明日はシンプルに炊いて食べよう♪
-------------------------------------------------------
[やずやの発芽十六雑穀」レシピブログキャンペーン参加中♪
■http://www.recipe-blog.jp/special/2008/01/yazuya.html
-------------------------------------------------------