忍者ブログ
日々のひとりごはんの記録
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/31本日の夕食

・豆ごはん
・さつま揚げときのこのオイスターソース炒め
・さつまいもの煮物
・漬物




昨日に引き続いての豆ごはん。
ご飯に混ぜ込むだけの「塩豆」というものを買ってきたので簡単に美味しく豆ごはんが食べられるのです。
コレ、かなり気に入りました。リピート間違いナシです。

さつまいもはダシ汁に醤油と砂糖などを加えて煮ました。
今の時期のさつまいもは元々甘いので、ごく薄味で。
ホックリ甘くて美味しかったです。

さつま揚げときのこはオイスターソースで炒めて。
きのことオイスターソースの相性バッチリで美味。
付け合わせの卵はもっとふんわりと炒めたかったのですが、どうもウマくできません。
中華料理のあのふんわり卵ってどうやって作るの??


【さつま揚げときのこのオイスターソース炒め】
作り方
1.ニンニクは薄切り、長ネギは斜め薄切り、さつま揚げは細切り、きのこ(舞茸・しめじ)は小房に分ける。
2.ごま油で1を順に炒め、酒を振り塩こしょうとオイスターソースで味付けする。
3.皿に盛り、別に炒めた卵を添える。

拍手

PR
10/30本日の夕食

・豆ごはん
・手羽元のガーリックバター醤油煮
・焼き茄子とネギの酢味噌和え
・きんぴらごぼう




手羽元をにんにく・醤油・バターで味付け。
にんにくとお醤油とバターってどの組み合わせでも相性バッチリで美味しいですよね♪
レンジでチンのお手軽料理です。


【手羽元のガーリックバター醤油煮】
作り方
1.鶏の手羽元肉に酒・塩こしょう・醤油・すりおろしにんにくを揉み込む。
2.レンジで3分くらい加熱し、取り出したらバターを加えて混ぜる。

拍手

10/26本日の夕食

・スパゲティミートソース
・サラダ
・白菜としめじのポン酢和え







しばらくパスタを我慢していたのですが、その反動でしょうか、無性にミートソースが食べたくなりました。
ミートソースは缶詰のものですが、玉ねぎとニンニクをみじん切りにして加えました。
スパゲティを茹でる以外に塩分は加えてないのにちょっとしょっぱかったので、元々缶詰のソースが塩分多めだったのでしょうか。
もっと玉ねぎ多目でも良かったかもしれません。
挽き肉はケチって入れなかったけど、やっぱ入れるべきだったかな。

白菜は塩を振って水気を絞り、茹でたしめじを加えてポン酢で和えたもので、超簡単料理です。

拍手

10/25本日の夕食

・ごはん
・味噌汁(じゃがいも)
・納豆
・干物
・茄子の煮浸し
・柿



ごはんに味噌汁に納豆に干物に煮物。
今日は「純和食」でいこうかと。

納豆にはかつお節・タクアン・オクラをトッピング。


拍手

10/24本日の夕食

・鯵の干物ごはん
・野菜スープ
・たこやき





焼いた鯵の干物をほぐして、ご飯・刻んだタクアン・ゴマと混ぜました。

普通に焼いて食べるのもいいけど、ちょっと手を加えてみました。
ほぐしてあるから食べやすいし、タクアンが効いていて美味しいです。

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/05 ちまきむ]
[10/30 三ツ木ヒカル]
[09/15 たぽ]
[09/12 ちまきむ]
[08/31 たぽ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
oolong
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ゴハンのジカン All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]