忍者ブログ
日々のひとりごはんの記録
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7/15本日の夕食

・ごはん
・手羽先
・サラダ
・インゲンの卵とじ





手羽先は塩・胡椒・一味唐辛子を振ってグリルでじっくり焼きました。
サラダはたっぷりと。(昨日も今日もかなり偏った食事だったので野菜たくさん摂らないと!と思って。)


今日は本当は手羽先なんかじゃなくて贅沢に牛肉を食べたい気分だったのですが、スーパーへ買い物に行ったらイマイチ品揃えが良くなくて、しかも賞味期限切れている物が並んでいたりしてすっかりテンション下がってしまいました。
賞味期限切れの物は、私が日にちを間違えているのか?としばし考えたけど、印刷されている日付は「7月14日」・・・やっぱ昨日。
しかも生肉、ありえないでしょ。
店側が気付いていないのか印刷ミスなのか、それにしても今のご時世でこれは事件よ。
通勤途中にいつも利用しているスーパーと同じ系列なので今日はここのお店に入ったけど、滅多なことがない限りもう二度とこのお店は使わないでしょう。
こういうことで信頼って簡単に失われちゃうんですね。

最近中国の偽物食品が頻繁に取り上げられていますが、生産国なんて気にしなかった私も中国産食品に対しては不信感を持つようになりました。
いちいち商品を手にしては「中国産じゃないよね?」とチェック入れてます。
中国産全てが悪いわけじゃないんだろうけど、どうしてもそう思ってしまう。
善良な中国の人達がかわいそう。

拍手

PR

7/11本日の夕食

・フレッシュトマトのパスタ
・サラダ
・ピーマン&ベーコン炒め
・インゲンのゴマ和え





【フレッシュトマトのパスタ】

 <材料>  
  ・スパゲティ 100g  ・トマト 小1個
  ・バジルペースト 大さじ1  ・オリーブオイル、塩、生バジル 各適量

 <作り方>

  1. 鍋に湯を沸かし、塩を入れてスパゲティを茹でる。茹であがったら冷水に取り、水気をよく切っておく。
  2. トマトにフォークを刺して1の鍋に30秒ほど入れ、取り出して皮を剥き角切りにする。
  3. 1とバジルペースト・塩をよく混ぜ合わせ2のトマトを加えて軽く和える。
  4. お皿に盛ってオリーブオイルをかけ生バジルを飾る。

拍手

レシピブログのモニター企画で頂いたヤマキの「黒ごまつゆ」を使って・・・。


その1、茹でたキャベツにかけて
Cimg3171.jpg

サッと湯がいたキャベツにかけていただきました。



その2、インゲンのごま和え
インゲンごま和え

「黒ごまつゆ」に砂糖とすりごまを加えてインゲンと和えました。
いつもよりゴマの風味アップ!です。


めんつゆは本来のめんつゆとして使うのはもちろんですが、かけたり和えたり、手軽に使えるのがいいところ。
画像はないのですが冷奴にかけて食べたりもしました。豆腐とゴマがよく合って美味しかったです。
豆腐とか野菜とか、何とでも相性が良さそうなので、またいろいろと活用してみたいと思います。




レシピブログの、“「黒ごまつゆ」レシピ”に参加中♪
http://www.recipe-blog.jp/special/2007/06/100_1.html

拍手

ちょっと用事があって実家に行ってきました。
帰ったついでに探し物をしようとクローゼットをガサゴソしていたら昔のアルバムを発見。
アルバムなんか出てきたら、ついつい開いちゃうもんですよね。
作業を中断して見入ってしまう私。
会社入社当時の写真に写っていた、既に退職してしまった人を見ては「うわ~懐かしい~」とか、今も一緒に働いている人を見ては「うわ!若~い」とか一人で笑ってました。
ハイ、自分のことは棚に上げてます・・・。

最後に見たアルバムは猫の写真だけを収めたもので、そのほとんどが四月に亡くなったチコの写真でした。
気に入ってた写真があったけどどこにあるんだろう?とずっと思っていたものがアルバムにちゃんと入っていました。
それがこれ。(接写してみました)
   ↓チコ











おそらく生後2・3ヶ月くらいの時のもの。
可愛くて可愛くて、この写真はしばらく持ち歩いていては友達に見せたりしてました。
今思うと、友達にはいい迷惑だったかもしれません。

それから5年後の写真がこれ
   ↓
チコ&メイ










チコとメイです。
親子のように見えますが、まったくの他人(他猫?)です。
子供を産んだことのないチコがお母さん代わりになって一生懸命お世話していた頃。
でもそれはほんの短い期間だけで、数ヶ月後には仔猫たちに威嚇してたっけ。
その後はず~っとあんまり仲良くない状態でした。
何かの気まぐれだったんでしょうか、それでも仲良くしてくれていた時は本当に嬉しかった。

メイもチーちゃんのおかげでこんなに大きくなりました。
メイ












それから、昔のCDも。
私が社会人になり初めて車を買った時、そのお祝いに兄からプレゼントされたのがZARDのアルバムでした。
それまであんまり音楽に興味のなかった私が、それをきっかけにCDを買うようになったのです。
このまえ酒井泉さんが亡くなった時にそのことを思い出しました。
そのCDを車中で聴きながら実家から帰り、あの頃はあんなことがあったなぁとか、懐かしいような寂しいような、なんとも複雑な気持ちになってしまいました。
でも暫くはZARD聴き続けます。
「あの頃に戻りたい」とは言わないけれど、思い出すのはなかなかいいものです。


クローゼットの中には想い出がいっぱい詰まっていました。

拍手

7/7本日の夕食

・カレーライス
・太刀魚の煮付け
・酢の物






休みで一日家にいると最近はロクに食事もしなくなっちゃって、今日も昼間口にしたのはウーロン茶とビスケットくらい。
何にもしてないからあんまりお腹も減らなくて・・・でもさすがに夕方にはおなか減ってきたかなぁって感じになったので、パパッと作れるメニューにしました。
カレーは適当に切った野菜を炒めて煮込んでルウ入れてできあがり。
一日一食だけなら野菜もたっぷり摂らなくちゃと、にんにく・玉ねぎ・じゃがいも・人参・茄子・トマト・ピーマン・インゲンと具沢山。
太刀魚は昨日のうちに内臓処理してあるから、砂糖と醤油と酒と水を煮たててそこに入れて軽く煮るだけ。
酢の物も昨日の残り物。


今日はパソコンの前から殆ど動かず、一日中「ニコニコ動画」で昔のドラマを見てました。
こんなのあったらビデオレンタルする必要まったくないですね。
便利な世の中だ。

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/05 ちまきむ]
[10/30 三ツ木ヒカル]
[09/15 たぽ]
[09/12 ちまきむ]
[08/31 たぽ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
oolong
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ゴハンのジカン All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]