・ごはん
・味噌汁
・エビとチンゲン菜の炒め煮
・アジの干物
冷凍室がいっぱいでもうパンパンなのでここらでちょっと整理。
干物と海老と菜っ葉だけだけど、もともと小さい冷蔵庫だし、これだけでも余裕が生まれる。
しかしこの菜っ葉、大根の葉?カブの葉?何だったかな?
もうなってるかもだけど、不良在庫になる前に使ってしまおう、と味噌汁に投入。食べてみると、カブか?って感じですが確かじゃないです(^_^;)
肉や魚はちょこちょこ使うんだけど、野菜って冷凍するとなぜかなかなか使わない。悪い癖ですかね。
エビとチンゲン菜の炒め煮
エビ・チンゲン菜・人参・にんにくを炒めて、酒・醤油・中華あじの素・オイスターソースで味付け、春雨を加えて煮込み、水溶き片栗粉でとろみを付けました。
ごはんを炊飯器でまとめ炊きしても冷凍するスペースがないので、今日も土鍋炊き。ちょっとだけ炊きたい時には便利です。
PR
この記事にコメントする