忍者ブログ
日々のひとりごはんの記録
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08082001.JPG本日の夕食

・ごはん
・きのことワカメのすまし汁
・冷しゃぶ
・納豆





冷しゃぶのタレは、梅酢+醤油+大根おろしに大葉の千切り。

さっぱりガッツリ美味しく頂きました。


拍手

PR
08081701本日の夕食

・キャベツカレー
・わかめサラダ







刻んだキャベツをたっぷり入れて溶き卵を流し入れました。
煮込んでいる時、即席ラーメンを作っているかのような感覚になりました。いつもキャベツやら人参やら入れて煮込んで卵を流すからかな、同じ匂いなんですね。
ニンニクとショウガ入りで、カレーなのにさっぱりした感じで美味しいです。たっぷり作ってしまったのでしばらく続きそう(^_^;)



金曜日から三連休でした。もう今日で終わりです。あっという間だったなぁ(T_T)
特に予定もなく、なんとなくダラダラ…がほとんど。
昨日だけはお掃除モードにスイッチ入って、暑い中汗ダラダラ流しながら掃除してました。
どうせ何もしなくても汗かくんだから、この際思いっきり流してやろう!てな勢いで。冬よりも夏のが潔く動けるんですね、私の場合。
ラグ洗って床の雑巾がけ、洗面台、換気扇、ベランダ…いつも掃除してないのがバレバレ?(^_^;)
効果のほどは分からないけど、気分だけはスッキリ清々しい(^-^)

テレビ観てたら「趣味の園芸」か何かで薔薇のお手入れについてやっていました。
影響を受け早速剪定。立派な枝になってね~。
それと葉ダニの駆除。白っぽくなった葉っぱの裏見たらテレビと同じ状態でした。
流しもホースもないのでお風呂に移動させてシャワーでザーっと葉の裏に水を当てて。
これだけで効果アリ!って言ってたけど、確かに白いのがなくなってる。
さすがプロだなぁ。

拍手

08081101本日の夕食

・納豆お好み焼







今日はお好み焼にビール!
それだけ(^_^;)

納豆をいろんな食べ物に入れてみるのがちょっとしたマイブーム。
今日はお好み焼に入れてみました。

ふんわりフワフワ~で美味♪

納豆って結構何にでも合っちゃうんですね。
頭で考えるとちょっと抵抗のある味なんじゃないか?って思っちゃうけど、いざ食べてみると「あ、こんなもんなんだ~」くらいに他の素材の味を邪魔しない控えめな存在。
カレーにも入れてみたけど結構美味い^m^
もっといろいろ試してみたくなります。

今回のお好み焼は小麦粉にヒガシマルの「ふんわりお好み焼名人」という粉を加えて作りました。
山芋が売り切れていたのでその代用です。(それと小麦粉がなかなか使いきれないのでお好み焼粉を買うのに抵抗があった為)
それを卵と水で溶いて生地を作ります。
この粉、原材料に山いも粉、かつお節、ポークエキス、いか粉などが入っているので、キャベツだけ入れれば完璧なお好み焼?みたいなもんです。
具にはキャベツ、納豆、玉ねぎ、青ねぎ、豚肉、干しエビを使用。
ソースはやっぱり、お好み焼にはお好み焼用ソースが合う!普通のソースよりも甘めなのが美味しい。
マヨネーズはキューピーハーフ。たっぷりかけていただきました。

拍手

08081001いつかの夕食


・バジルクリームパスタ
・ポテトサラダ
・冷やしトマト





今日ではなく、最近食べた夕食です。

ベランダのバジルを収穫する前に前回のバジルペーストを消費しようと思って作りました。


* 作り方 *
バジルペーストを用意。
②お湯を沸かしスパゲティを茹でる。
③にんにくはみじん切り、ウインナーは粗みじん切り、しめじは石突を取ってほぐす。
③フライパンにオリーブオイルを熱し②を炒め、酒、生クリーム、粉チーズを加える。
④③にバジルペーストと茹で上がったスパゲティを投入し、手早く絡めて出来上がり。

バジルペーストににんにくがたっぷり入っているので炒め用には入れなくてもいいかもしれません。
粉チーズがペーストにあらかじめ入っている場合も同様です。
お好みで調節して下さい。






最近デジカメさんがご機嫌ナナメのようで、普通に撮れたり撮れなかったり。かなりの確率で撮影に失敗します。
例えばこの日の場合、上の画像が正常で、下は異常。

ほぼ同じ角度から撮っただけで、08081002画像を加工したわけじゃないんですが…。
こんなふうに写る時はシャッターを切る音が弱々しく聞こえるような気がします。
やっぱ故障かな?
 使い始めて3年弱、まだまだ頑張ってほしいのに(T_T)

そのうち直るんじゃないかと思ってめげずに使ってますけどね(^_^;)

拍手

08080501本日の夕食

・ごはん
・味噌汁(玉ねぎ)
・ゴーヤの肉詰め
・酢の物
・納豆





ハンバーグのタネをゴーヤに詰めてバターで焼きました。

ゴーヤは2~3センチの輪切りにしてワタを取り除き、塩をすり込んでしばらく放置。水洗いしてレンジで1分ほど加熱。冷めたら内側に小麦粉をまぶし、ハンバーグのタネを詰めます。バターを熱したフライパンで両面焼き、蓋をして蒸し焼きにします。

ソースを切らしてしまったので焼き肉のタレをかけていただきました。

薄切りにするチャンプルーよりもゴーヤの苦みがキツいです。
ゴーヤ苦手な人はちょっと無理かな。


拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/05 ちまきむ]
[10/30 三ツ木ヒカル]
[09/15 たぽ]
[09/12 ちまきむ]
[08/31 たぽ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
oolong
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ゴハンのジカン All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]