・ごはん
・クリームシチュー
・きのこと蓮根の包み焼き
・サラダ
最近、寒いし暗いしで朝起きられなくて、食事もせずに仕事に出掛ける毎日です。
そんな調子なので牛乳が全然減らず賞味期限切れ・・・。
勿体無いのでホワイトソースをたくさん作って、今日はシチューにしました。
私の部屋では石油ストーブを使っているので、ストーブの上でコトコト煮込みました。
ストーブって思う存分煮込み料理ができるから、それが冬の楽しみだったりします。
きのこと蓮根の包み焼きもストーブの上で焼いてみました。
具材を包んでストーブに乗せた瞬間「ジュー!!」ってすごい音。
中が見えない分焼き具合が心配でしたが何とか大丈夫でした。
焼き上がりのサインは‘いい香り’のようです。
【きのこと蓮根の包み焼き】
1.蓮根は薄切りにし水にさらす。にんにくは薄切り、椎茸は石突を取って4つ切り、しめじは石突を取って小房に分ける。
2.1の水気を切った蓮根とその他の材料をアルミホイルの上に置き、塩・こしょう・オリーブオイルを回しかけミニトマトを乗せる。
3.2を包んでホイルの口をきっちり閉めたらストーブで5~10分、いい香りがしてきたら焼き上がり。レモンを絞っていただきます。
きのこの種類はお好みでどうぞ♪
ストーブでなくても、フライパンやグリルでももちろん出来ますよ(^^
PR
・ごはん
・ブリ大根
・焼き鳥
・サラダ
昨日夜遅くになってからスーパーへ買い物に出掛けたら、あれもこれも半額になっていて、どれにしようか迷った末買ったのはブリと焼き鳥。
大根が冷蔵庫に残っていたので「ブリ大根作ろう♪」と昨日からウキウキしてました。
今日は仕事帰りに本屋に寄って料理本を立ち読み。
登紀子ばあばの本で予習してきました。
「砂糖2、酒4、醤油2、みりん1」ってブツブツ言いながら本屋を後にし(←かなり怪しい人)、家に帰って早速調理開始。
予習のおかげで味付けはばっちりだし、大根にもよ~く味が染み込んでいて美味しかったです。
面取りで出た大根の角の部分はサラダに加えました。
面取りすると結構な量が出るから捨てちゃうのは勿体無いですよね。
焼き鳥は温めるだけのもの。
久しぶりにビールも飲みました。
満足!☆☆☆
夜のスーパーっていいですね。
値下げはもちろん嬉しいけど、お惣菜を吟味している人とかを見ると「この人も一人暮しなのかしら?」とか、スーツ姿のサラリーマンには「単身赴任でこれから帰って晩酌かな?」とか、買い物カゴの中を覗きながらの人間観察が楽しい。
私、妄想も結構好きなもので(^^;