・ごはん
・わかめスープ
・タラモサラダ
・蒸し鶏のなめたけ和え
・モロヘイヤのゴマ和え
ふとテレビのCMを見ていて、
「そういや私、最近ごはんの品数が少ないなあ、野菜も全然摂れてないや」と思って反省。
実家から貰った野菜が終わるとめっきり減る品数。
いかんいかん、料理だけは頑張ろうと思っていたこと、いつの間にか忘れてない?
ということで、ここら辺でちょっと心を改めてみたいと思います。
理想としては、ちょこっとずついろんな種類の物を食べたいけど、一人だと結構難しいこと。
とりあえず簡単な物でもいいからもう一品増やそう。
今日は本当に簡単な物ばかり。
残り物のタラモサラダにはコーンをプラス。
鶏むね肉は塩と酒を振ってレンジ加熱。ほぐしてなめたけと和えました。下にはレンジで加熱したキャベツと生姜の千切りを敷いてあります。
モロヘイヤは冷凍してあったものを利用。
ごはんにも梅干を乗せて。←なぜか梅干ってこういう食べ方しないんだけど、こうやれば一品目簡単に増やせるのにね。
この夕食で16品目くらい摂れました。
あんまり意気込むと続かないので「心掛ける」くらいの気持ちでがんばります。
・キノコとタラコのスパゲティ
・手羽先の照り煮
【キノコとタラコのスパゲティ】
<作り方>
1.鍋に湯を沸かし塩を加えスパゲティを茹でる。
2.きのこは石づきを取り、スパゲティの茹で上がる直前に鍋に入れサッと茹でる。
3.ボールにタラコ・おろしニンニク・バターを入れ、茹で汁を適量加える。
4.2をザルに上げ、3に加えて和える。
手羽先はレンジで簡単に。
手羽先・砂糖・醤油・酒をお皿に入れてラップをしてレンジでチン!
甘めのタレで照り具合も良く、とても美味しかったです。
今日は缶チューハイ付き。
サンプル百貨店からサンプルとしていただきました♪