・カレーうどん
・冷やっこ
・シュウマイ
小さい頃、カレーうどんっていうのは、単にうどんにカレーをかけたものだと思っていました。だって家ではうどんに残りのカレーをかけて「はい、カレーうどん。」って出されてましたから・・・。それでも喜んで食べていたんですけどね。
初めて外で食べたのは高校に入ってからでしょうか。
学食のカレーうどんがメチャメチャ美味しくて、家のカレーうどんと何が違うんだろう???と思ったものです。
おばちゃんの作ってるのを見ていると、カレーライス用のカレーをうどんにかけているんだけど、その丼には普通のうどんの汁が入っていて、そこで初めてカレー+麺つゆであることを知りました。
母に教えてあげたのを憶えています・・・って、母も知らなかったんですね^^;
今日のカレーうどんは、お気に入りのプライムカレーで。
個包装なので一食分でも作りやすいのです。
もちろん麺つゆで割りましたよ^^
シュウマイは中華街土産。この間遊びに行ってきました。
PR
本日の夕食
・トマトソーススパゲティ
・サラダ
・かぼちゃスープ
シンプルなトマトソースにセロリをたっぷり入れました。
そのせいかちょっと色が悪いです。しかもニンニクの塊が~。
玉ねぎとセロリのみじん切りはフードプロセッサーで。
涙を流すこともなくあっという間にできるなんて、なんと嬉しいことでしょう。
・かぼちゃのスープパスタ
・サラダ
前から欲しかったフードプロセッサーを遂に購入しました!
買おうかな、どうしようかなどうしようかな~って、二年も前から悩んでいました。←ちょっと悩みすぎ(A^^;
(脳内メーカーの診断で‘悩’が‘欲’を取り囲んでいるのはもしかしてそのせい?!)
で、早速作ったのが付属のレシピブックに載っていたかぼちゃスープ。
かぼちゃをゴロゴロと煮て、あとはガーッっとやるだけで滑らかなスープの出来上がり。
この滑らかさ、これぞずっと憧れていたものだ~!!
一人感動してしまいました。
パスタはフジッリを使用。茹でて冷水で冷やし、冷やしたかぼちゃスープをかけました。
レンジでカリカリになるまで加熱したベーコンと、刻みパセリをふりかけて完成です。
かぼちゃスープだけだとちょっとはっきりしない味なのでパスタソースには?ですが、ベーコンの塩気が加わって良い感じに仕上がりました。
ベランダのバジルがまたかなり繁ってきたので、フープロでバジルペーストを作る予定。
実はそれが購入の一番の目的だったりします。
みじん切りにしてすり鉢で擂って・・・なんて作業がなくなると思うと作るのも楽しみ♪
毎日の暑さで料理も面倒だな~って思うこの頃ですが、フードプロセッサーを買ったことでちょっとは料理がんばれそう。そんな気がします。
お菓子作りにも使えるし、何を作ろうかと考えるだけでワクワクしちゃう^^