本日の夕食
・ごはん
・ニラ玉スープ
・エビチリ
・冷奴
・きゅうりの即席漬け
昨日のニラ玉スープが残っていたので、それに合わせて今日は中華風のメニューにしてみました。
エビチリは下記にレシピを。
(改めて書いてみると、かなり簡単だな~)
きゅうりの即席漬けも中華風。
叩いてちぎって、塩・醤油・豆板醤・ごま油でもみ込んだものです。
【エビチリ】
・ムキエビ 10尾 ・・・酒と塩を振る
・ニンニク 1片 ・・・みじん切り
・生姜 1/2片 ・・・みじん切り
・ネギ 1/4本 ・・・みじん切り
・調味料[ケチャップ 大3 砂糖 大1 豆板醤 小1 酒 大1]
・水溶き片栗粉 適量
・サラダ油 適量
- サラダ油でニンニク・生姜・ネギを炒め、ムキエビを加え色が変わるまで炒めたら調味料を入れ煮立たせる。
- 水溶き片栗粉でとろみをつける。
・生姜ごはん
・ニラ玉スープ
・茹で鶏サラダ
・みょうが梅酢漬け
「きょうの料理」で紹介されていた生姜ごはん。
簡単で美味しそうだったので作ってみました。
炊いている時から生姜のいい香りが漂って、かなり食欲そそられました。
もちろん味もgood!
具材が生姜と油揚げだけなのでいつでも手軽に作れるのも嬉しいところ。
材料は・・・米1合、生姜15g、油揚げ1/4枚、塩小1/2、醤油小1、酒大1。
水を普通に入れてだしの素を適量。
茹で鶏のサラダとスープは鍋一つで。
まず野菜と鶏を茹で、その残っただしの出た茹で汁にニラと卵を加えてスープに。
なんか節約できた感じがして、一人満足した私なのでした。