本日の夕食
・ごはん
・茄子の味噌炒めマヨ風味
・きゅうりとわかめの酢の物
・きゅうりの即席漬け
茄子と豚バラ肉を味噌味の炒め物にしました。
マヨネーズが入ってまろやかな味。
なかなか気に入りました。
即席漬けは一昨日の残り。
昨日食べるの忘れてました^^;
水っぽくなっちゃってあんまり美味しくない・・・。
即席漬けなら即席漬けらしく、作ってすぐに食べるべきだなぁと思いました。
【茄子の味噌炒めマヨ風味】
<材料>
・茄子 1個 ・豚バラ肉 50g ・玉ねぎ 小1/2個 ・生姜 少々
・調味料[味噌 大さじ1 酒 大2 砂糖 小2 醤油 小1 マヨネーズ小2]
・サラダ油 適量 ・塩こしょう 適量
- 茄子は細切り、豚バラ肉は一口大、玉ねぎは細切り、生姜は千切りにする。
- フライパンにサラダ油を熱し豚バラ肉を炒め、塩こしょうを振る
- 玉ねぎと茄子を加え、油が全体に回ったら混ぜ合わせた調味料を加える。
・ごはん
・大根サラダ
・じゃかいもの揚げ煮
・シュウマイ
・きゅうり
今日はほとんど戴き物です。
シュウマイは会社の上司の中華街土産。
なんだかのチャンピオンが作る有名なお店だそうで、すごい行列ができるんだとか。
肉まんもいただいて食べましたが、なかなか。さすがチャンピオン。
あとの野菜は全部実家から。
夏野菜が採れ始めたというので昨日帰って貰ってきました。
ちょうど冷蔵庫の野菜が底をついてきたところだったので、本当に助かります。
ありがたや、ありがたや。
実家で料理本をパラパラとめくりながら、貰った野菜で作る料理を探していたところ、「じゃがいもの揚げ煮」というのが美味しそうで目に止まりました。
ちゃっかりデジカメに納めて今日はそれを作ってみることに。
一度揚げてから煮るというちょっと面倒な作業ですが、一手間かけた分美味しくなるものなんだ、と納得のいく味でした。
見た目じゃあんまり分からないですね。
きゅうりはシンプルに、切って味噌をつけて。
実家では夏になると毎日のようにこれが出ます。
もう夏なんだな~。