忍者ブログ
日々のひとりごはんの記録
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

親子丼本日の夕食

・親子丼
・味噌汁(大根)
・冷奴






親子丼も三つ葉が乗ってないと寂しいものですね…。
彩りのいい野菜が何にも残ってないとなんかつまらない。
明日買い物してこよう。

拍手

PR
オムレツ本日の夕食

・ごはん
・わかめスープ
・オムレツ
・サラダ





オムレツは玉ねぎ・人参・じゃがいも・ウインナー入り。
卵3個で作ったら大きすぎたので(そりゃそうだ…)半分こして残りは明日の朝ごはんに。
サラダもスープも残っているから明日はちゃんとごはん食べる時間を作らなきゃ。

拍手

きのことオクラのみぞれスープ本日の夕食

・ごはん
・きのことオクラのみぞれスープ
・豚キムチ炒め
・かぼちゃ煮





意外と美味しかったスープ。
生姜が効いています。


【きのことオクラのみぞれスープ】

  1. ベーコンは細切り、しめじは小房に分ける。生姜と大根はすりおろす。オクラは輪切りにする。
  2. 鍋に湯を沸かし鶏がらスープの素を入れ、ベーコン・しめじを加えて煮る。
  3. 生姜と大根を加え、塩・胡椒・醤油で味付けし、一煮立ちしたらオクラを入れてサッと煮て出来上がり。

拍手

夕食本日の夕食

・ごはん
・味噌汁(アサリ)
・アサリとキャベツの酒蒸し
・かぼちゃ煮





大き目のアサリがお手頃な値段だったので、1パック買って酒蒸しと味噌汁に。
いつもケチって安くて小さいのばかりだけど、やっぱり大きい方が断然美味しい。
でもいつもお味噌汁のアサリは私の口に入ることはないのです…ネコにあげちゃうから。
くれくれ攻撃にあうと負けてしまう…。

酒蒸しは、アサリとキャベツと大根も。
ポン酢をかけていただきました。
油を使わないからヘルシーなところがいい。

かぼちゃはいい感じに煮えました。
煮物にもだんだん慣れてきたかな?

拍手

お好み焼き本日の夕食

・お好み焼き
・味噌汁(大根)
・かぼちゃサラダ






お好み焼きは、明太モチーズ(明太子・餅・チーズ入り)と、エビベーコンの二種類。
どちらの生地も大和芋・キャベツ・ニラ・ネギ・天カスは共通で。
大和芋をたっぷり入れたのでふわふわでした♪

マヨネーズを切らしてしまい、今日かけているのは実はわさびマヨネーズ。
よく見ると緑のツブツブが混ざっています。
買いに行くのは面倒だな…と、ちょうど先日貰ったわさびマヨネーズがあったので使ってしまいました。
そんなに辛いわけでもなく、わさびの風味のあるマヨネーズって程度なので、お好み焼きなのにいつもよりさっぱりした感じで頂くことができました。
何に使ってもOKそうです。

味噌汁とサラダは昨日の残り物。
と、ここで昨日の分もアップしちゃおう。



4/10分昨日の夕食

 ・天津甘栗ごはん
 ・味噌汁(大根)
 ・ニラ豆腐炒め
 ・かぼちゃサラダ





先日、季節外れは承知で「栗ごはん食べたいなぁ」なんて思っていたら、なんとその日にむき甘栗を貰い、これは何かの運命だ!と、確かむき甘栗で栗ご飯ができるって読んだ記憶があったので「天津甘栗ごはん」を作ろうと取っておいたのでした。
ごはんは塩と酒を少し加えて炊き上げ、むき甘栗を加えて蒸らしました。
蒸らしが足りなかったのか栗とごはんがあんまり馴染んでくれませんでした。
一緒に炊いちゃって良かったのでしょうか?
もうちょっと工夫すれば美味しい甘栗ごはんができそうです。

豚挽き肉・豆腐・ニラは炒めて砂糖・醤油・酒で味付け。
最後に溶き卵を加えて完成です。
手軽でなかなか美味しい一品でした。

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/05 ちまきむ]
[10/30 三ツ木ヒカル]
[09/15 たぽ]
[09/12 ちまきむ]
[08/31 たぽ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
oolong
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ゴハンのジカン All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]