・おろし納豆そうめん
・スナップエンドウ
冷凍ごはんのストックがなくなったら麺類。
今日は暑かったのでそうめん。
大根おろし・納豆・オクラ・きのこをトッピング。
結構ボリューム出て満足です。
スナップエンドウは実家から貰ったもの。
茹でてマヨネーズを付けていただきました。
ところで、「スナップエンドウ」なのか「スナックエンドウ」なのか?
実家では「スナックエンドウ」と言っていましたが、料理番組を見ていると「スナップエンドウ」が度々登場して、同じ豆に見えるけどこれは別物なんだろうか?と疑問に思っていました。
ちなみに母に聞くと「スナップ?そんなの知らないよ」とあっさり。
確かに私も「スナック」と聞いて育ったし、「スナップ」は最近耳にするようになったばかり。
で、調べてみると、やはりどちらも同じ豆のことらしい。
「スナック」が先で「スナップ」が後から出てきたんだけど、どちらも普及して混在しているから農林水産省が「スナップ」に統一しましょう、と決めたらしい。
だから正しくは「スナップエンドウ」なんですって。
へぇ~。
PR
・キムチ雑炊
・肉じゃが
世間はゴールデンウィークの最終日ですが、私は今日から仕事。
「今日から」って、なんだか昨日までずっと連休だったみたいな言い方だけど、ただの連休・二日間だけですから(T-T)
九連休なんて羨まし過ぎる!
連休明けの今日、喉に少し違和感が…風邪引いちゃったかな。
夕飯は温まるもの食べて今日は早く寝よう。
キムチ雑炊には生姜とネギを多めに入れて。
卵を落として最後に貝割れ大根。
肉じゃがは玉ねぎ入れ忘れました。
食べ終わって鍋洗う時になって気付いた(--;
数年前、うちの会社では珍しい三連休があった時のこと。
初日の朝目が覚めたら目眩がして、おかしいなと思っていたらまさかの高熱。
連休中丸々三日間寝込んだことがありました。
で次の朝にはすっかり熱も下がって普通に仕事。
「どこか遊びに行ってきた?」とお決まりの質問に「寝込んでた」と答えた記憶が。
タイミングが良かったんだか悪かったんだか…。