本日の夕食
・明太きのこスパゲティ
・サラダ
・インゲンの卵とじ
【明太きのこスパゲティ】
<材料>
-
スパゲティ 100g
-
きのこ(しめじ・えのきなど) 40g
-
明太子 1/2腹
-
にんにく・バター・オリーブオイル・レモン汁 各適量
-
大葉 適量
<作り方>
- きのこは小房に分ける。明太子はほぐし、ニンニクはすりおろす。
- ボールに1の明太子・ニンニクとバター・オリーブオイル・レモン汁を入れる。
- スパゲティを茹で、茹で上がり2分前に1のきのこを加え一緒に茹でる。
- 茹であがったらお湯を切って2のボールに加え混ぜ合わせる。
- お皿に盛って大葉の千切りを飾る。
大きな地震がありましたね。
私の所では震度3とのことですが、結構長く揺れが続いてもっと大きく感じました。
私が揺れを感じていたあの時、ちょうどその時新潟では家の下敷きになった人がいたんだ、と考えると何とも痛ましい気持ちでいっぱいです。
PR
・ごはん
・手羽先
・サラダ
・インゲンの卵とじ
手羽先は塩・胡椒・一味唐辛子を振ってグリルでじっくり焼きました。
サラダはたっぷりと。(昨日も今日もかなり偏った食事だったので野菜たくさん摂らないと!と思って。)
今日は本当は手羽先なんかじゃなくて贅沢に牛肉を食べたい気分だったのですが、スーパーへ買い物に行ったらイマイチ品揃えが良くなくて、しかも賞味期限切れている物が並んでいたりしてすっかりテンション下がってしまいました。
賞味期限切れの物は、私が日にちを間違えているのか?としばし考えたけど、印刷されている日付は「7月14日」・・・やっぱ昨日。
しかも生肉、ありえないでしょ。
店側が気付いていないのか印刷ミスなのか、それにしても今のご時世でこれは事件よ。
通勤途中にいつも利用しているスーパーと同じ系列なので今日はここのお店に入ったけど、滅多なことがない限りもう二度とこのお店は使わないでしょう。
こういうことで信頼って簡単に失われちゃうんですね。
最近中国の偽物食品が頻繁に取り上げられていますが、生産国なんて気にしなかった私も中国産食品に対しては不信感を持つようになりました。
いちいち商品を手にしては「中国産じゃないよね?」とチェック入れてます。
中国産全てが悪いわけじゃないんだろうけど、どうしてもそう思ってしまう。
善良な中国の人達がかわいそう。
本日の夕食
・フレッシュトマトのパスタ
・サラダ
・ピーマン&ベーコン炒め
・インゲンのゴマ和え
【フレッシュトマトのパスタ】
<材料>
・スパゲティ 100g ・トマト 小1個
・バジルペースト 大さじ1 ・オリーブオイル、塩、生バジル 各適量
<作り方>
- 鍋に湯を沸かし、塩を入れてスパゲティを茹でる。茹であがったら冷水に取り、水気をよく切っておく。
- トマトにフォークを刺して1の鍋に30秒ほど入れ、取り出して皮を剥き角切りにする。
- 1とバジルペースト・塩をよく混ぜ合わせ2のトマトを加えて軽く和える。
- お皿に盛ってオリーブオイルをかけ生バジルを飾る。
・カレーライス
・太刀魚の煮付け
・酢の物
休みで一日家にいると最近はロクに食事もしなくなっちゃって、今日も昼間口にしたのはウーロン茶とビスケットくらい。
何にもしてないからあんまりお腹も減らなくて・・・でもさすがに夕方にはおなか減ってきたかなぁって感じになったので、パパッと作れるメニューにしました。
カレーは適当に切った野菜を炒めて煮込んでルウ入れてできあがり。
一日一食だけなら野菜もたっぷり摂らなくちゃと、にんにく・玉ねぎ・じゃがいも・人参・茄子・トマト・ピーマン・インゲンと具沢山。
太刀魚は昨日のうちに内臓処理してあるから、砂糖と醤油と酒と水を煮たててそこに入れて軽く煮るだけ。
酢の物も昨日の残り物。
今日はパソコンの前から殆ど動かず、一日中「ニコニコ動画」で昔のドラマを見てました。
こんなのあったらビデオレンタルする必要まったくないですね。
便利な世の中だ。